- せっしゅ
- I
せっしゅ【拙守】スポーツで, まずい守備。 へたな守り。IIせっしゅ【接種】微生物・ウイルス・ワクチンなどを生物体や培地に植え付けること。→ 予防接種IIIせっしゅ【摂取】(1)外部から取り入れて自分のものとすること。
「栄養のあるものを~する」「海外文化の~」
(2)〔仏〕 仏, 特に阿弥陀仏が慈悲の力によって衆生(シユジヨウ)を受け入れて救うこと。IVせっしゅ【窃取】ひそかに盗み取ること。V「官金を~したのも権一郎の所業に相違ない/緑簑談(南翠)」
せっしゅ【節酒】酒を飲む量を減らすこと。「禁酒はしないが~する」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.